こんにちは。
Aimパートナーズ総合会計事務所の島です。
今日、1月31日は法定調書及び償却資産税申告の提出期限なので、世の中の会計事務所・経理担当者は先週~今週は特に慌ただしい1週間となっているかと思われます。
こういうに大切なのは、しっかりと食事・睡眠をとることでしょう。
唐突ですが、最近になって個人的に非常にハマっている食べ物があります。
それは、「お米」です。
北海道にも「ゆめぴりか」や「ななつぼし」などとても美味しいお米がありますね。
私の地元福井は、実はあまり知られていませんが「コシヒカリ」の発祥の地なのです。
コシヒカリといえば新潟県魚沼産のものがあまりにも有名ですが、この場をお借りしてひっそりとアピールしておきます(笑)
私がお米にハマっているのは、最近メ〇カリで家庭用精米機を買ったからなんです!
いつも実家(農家ではない)からお米を送ってもらっているのですが、今回は敢えて玄米のまま送ってもらいました。
自家精米したお米は栄養価も高いですし、何より香りがとても豊かです。
精米したあとの米ぬかは、ぬか漬けを作るためにも使えます。
ちなみに我が家は炊飯器もなく、毎回土鍋でお米を炊きます。火加減や水加減など、毎回試行錯誤しながら炊きます。
「今日は美味しく炊けた」とか、「ちょっと固い」とか、毎回の炊飯が経験となります。
炊飯器のスイッチ一つでご飯が炊けてしまうこの現代において、まさにお米を食べるためにひと手間も二手間もかかっていますが、その分美味しさは格別です。
家庭用精米機と土鍋、ご興味ある方はぜひ語り合いましょう!
今週1週間、私の記事にお付き合い頂きありがとうございます。
それではまた!