みなさん、こんにちは!
札幌の蝦名事務所の田村です。
昨日に引き続き、我が家の長女(5)を話題にしたいと思います。
長女は妻にそっくりで、私と似ているところがあまりなく、父としては少し寂しいな・・・とずっと思っていました。
しかし最近は少し見方が変わってきて、ひとりの人間として「すごいな!」と思うことが増えてきました。
例えば先日ブロック遊びをしていた時、娘の作った作品を見て「自分とは違うなー」と感じました。
私も小さい頃ブロックが好きでしたが、見本通りにきっちり作ることを楽しむタイプでした。
娘は想像力を働かせて、自由に作品を作るので素直にすごいと思ってしまいます。
しかし、これは優劣ではなく個性の違いだと思います。
自分のことはいまだよく分かりませんが、この年齢になって娘に自分の個性を教えてもらったような気がします。
仕事上でも、それぞれの個性によって得意、不得意があります。もちろん自分の苦手を克服する姿勢も大切ですが、自分の個性を発揮して生き生きと働くことができたらとても幸せなことだと思います。
ちなみに私はドラクエだとコツコツ限界までレベルを上げてからボスに挑むタイプです。みなさんはどうですか?(笑)
ではまた明日!