みなさん、こんにちは。
札幌の税理士・社労士の蝦名です。
前回のブログ担当が確か昨年11月だった気がしますので約4カ月、時が経つのは早いものです。
あっという間に2019年も中盤にさしかかります。
その間の出来事を綴っていきたいと思います。
昨年のクリスマスは家族で日々粛々と蓄積していたマイルを用い沖縄旅行に出かけました。
実は私は沖縄にはたくさんの思い出があり、20代の独身だったころは年末年始を沖縄で過ごし、松山あたりで毎日〇伴し夜な夜な酒を飲み歩き・・・・・・
懐かしい淡い思い出です。笑
ですが、そんな沖縄ライフもある日小料理屋で食べたレバ刺しで中ってからは足が遠のいていました。(札幌帰って1週間くらい入院)
今回は沖縄で大したことはしていないのですが、レンタカーを借りてハートロックまで行ってきました。
車から降りて茂みを歩くこと10分、
ハート?という感じでしたが、ハートといえばハートかと‥‥笑 💛
ハートロックは古宇利島の北側のティーヌ浜、そこにハート型の岩があり、人気のスポットになっています。
このハート型の岩と海の付け根は何百年、何千年もの波の浸食でできたものらしく、あと何年もの年月が経つともっとハート型に近くなると言われているそうです。
古宇利島は沖縄版のアダムとイブの伝説が残る恋の島とも言われています。
ロマンチックですね。
そしてなぜか鍾乳洞の中で、みがわり観音を見つけお参りしてきました。
是非いざという時はあやかりたいものです。
それではまた明日!