皆さんこんにちは!!
税理士・社会保険労務士・海事代理士・行政書士 蝦名事務所の横野と申します。
先週のブログで「ねずみ男」の名を欲しいままにした吉田よりバトンタッチを受けましたので
今週のブログは私横野が担当させて頂きます。
明日はバレンタインデーですね。私横野にとっては何ら通常の日と変わりありませんが、
世間では一代イベントのようです。
バレンタインデーと言えば、チョコレートですが、この文化って日本だけのようです。
1960年代に森永製菓が「愛する人にチョコレートを贈りましょう」と新聞広告を出し、さらに伊勢丹が1965年にバレンタインデーのフェアを開催し、これがバレンタインデー普及の契機となったようです。
バレンタインデーにはたった1日でチョコレート販売全体の10%以上を売り上げるそうです。※経済効果は約1000億円
凄いですね。
私にとっては何ら通常の日と変わりませんけどね
それではまた明日!!