こんにちは!
Aimパートナーズ総合会計事務所の島です。
先日、新型コロナウイルスに限らず感染症予防として効果的な栄養素としてビタミンDが取り上げられている記事を読みました。
このビタミンDですが、日光に当たることによって体内で生成されます。
面白い記事があったので参考のリンクを貼りますが、日光浴に必要な時間は緯度が高い札幌では、他都市と比較しても長めにとる必要があるようです。
https://www.nies.go.jp/whatsnew/2013/20130830/20130830.html
また、ビタミンDは脂溶性ビタミンといって、脂と相性がいい(水とは反発する)ビタミンです。
ビタミンDを多く含む食材としてはキノコ類や魚介類(特にサケ類)が挙げられます。
ようやく暖かくなってきた札幌ですが、この連休は家族でキノコとサケがたっぷりの石狩鍋を食べ、感染症予防をされてはいかがでしょうか。