皆さんこんにちは!
Aimパートナーズの横野と申します。
本日は昨今の助成金事情についてお話したいと思います。
弊所で一番多くお手伝いさせて頂いている助成金はキャリアアップ助成金の正社員化コースなのですが、年々要件、審査ともに厳しくなっております。今年の4月に新たな要件が加わり「正社員募集の求人に応募していない事」という内容が明記されました。これはどういうことかというと、会社で正社員の求人募集を行い、それに応募して採用した方は助成金の対象とならないということです。以前はこの要件はなく、面接や採用の際に契約社員としてのスタートの旨を説明し、労働者が了承すれば助成金の対象となっていましたが、今年の4月以降に転換した場合は対象となりません。
つまりキャリアアップ助成金の利用を検討している企業は契約社員で募集しないとならないということです。ですが、当然に契約社員の募集よりも正社員の募集の方が申し込みが多いので、ここが何とも悩ましいところです。
また賃金5%アップ要件というものがあり、このルールも非常に複雑なので石橋を叩いて確認する必要があります。単純に総支給を5%アップしただけでは要件を満たさないケースもあるので、社会保険労務士に確認することをお勧めします。
4月と10月は要件追加となる場合が多いので、来月はすぐに確認を取った方がよさそうです。
それではまた明日!
助成金
2019/09/18 ここだけの話