こんにちは。
札幌の税理士・社労士・行政書士 蝦名事務所の吉田です。
今日の投稿は極々個人的なことになります。
11月の初めになりますが、雪が降る前に自宅屋根にのぼり排水パイプに詰りがないか点検をしました。
写真ではわかりにくいですが、特に問題はありませんでした。
しかし、事件はその後に起こりました。
点検を終了し降りようとしたその時、カラスの威嚇が始まり2羽から狙われ始めました。
ハシゴを降り始めても威嚇は止まらず、私のすぐ近くを飛行する形でプレッシャーをかけてきます。
何とか地上に降り立ち、すぐに家の中に入ったので何にも被害はありませんでしたが、もう少し時間がかかっていたら攻撃を受けていたかもしれません。
それ以降家の周りのカラスに気を配る毎日が続いています。
どうするのがいいのか正直わかりません。
何かいいアイデアがある方はぜひ教えていただけると幸いです。
今日の一言
「カラス怖い。」
では、また明日。