「税務申告」「税務調査」「税務相談」「会計監査」「労務相談」「労働保険」「社会保険」「就業規則」「従業員トラブル」「労務監査」「監督署対応」「人事制度」「給与計算」「給与設計」「会社設立」「入管業務」「外国人採用」「許認可」「各種調査立会」等幅広い分野のトータルサポートを行っています。
『思い』は目に見えません。
ですが、お客様には必ず伝わるものだと考えています。
『一生お付き合いさせていただくという姿勢』
でご支援させていただきます。
私たち、Aimパートナーズは、税務や労務を任せるだけの従来の税理士・社労士事務所とは一線を画し、経営全般のことを広範囲で相談できる"パートナー"であることを実践しています。
なんでも相談できる良きパートナーとしてあなたをサポートし、共に歩んでいきます。
弊社では
「TKCシステムによる自計化」を
推奨しています。
Aimパートナーズでは会社設立の年間実績100社以上(累計1000社以上)を有しており、起業家支援に使命感を持って取り組んでおります。
税理士をお探しの方、税理士変更をご検討の方、その他セカンドオピニオンをお探しの方もAimパートナーズの活用をお勧めさせていただきます。
労働社会保険の適用、労働保険の年度更新、社会保険の算定基礎、各種給付金、奨励金の申請、就業規則の作成・変更などは人事・労務の専門家が在籍しているAimパートナーズへご依頼ください。
保険料や税金、残業代の計算などにお時間をかけていませんか?弊社は保険料・税金の計算から源泉所得税・住民税の納付書の作成まで行います。お手間のかかる給与計算はAimパートナーズにお任せください!
経営者が自社の会計について把握しておくことはとても大切なことです。記帳代行をアウトソーシングするメリットよりも自社で会計帳簿を作成して、数字の意味を理解することの方が会社にとって圧倒的なメリットになります。
Aimパートナーズでは法改正に対応するための就業規則のリーガルチェックや作成、社内規定の整備、人事評価制度の見直しや設計のお手伝いをしています。20年以上企業に寄り添ってきた実績がありますので安心してお任せください。
私たちは、お客様の企業経営上の「適正な税務(経理事務)・労務(総務事務)遂行の実現」と「健全な事業発展へのご支援」を通じて社会に貢献いたします。
また、いかなるときも「心強い企業参謀」としてお客様に貢献いたします。
事業を始めて間もない方、また、事業を営んできたが税務・労務に関し経験が少ない方に対してもわかりやすく、丁寧にご説明いたします。
会社経営に関する課題や問題は多岐にわたり税務・労務に限りません。我々の守備範囲外であっても、一度お話を聞かせていただき適切な専門家のご紹介や、解決策を一緒に検討させていただきます。
法令を遵守し、健全な事業発展のためのご支援を惜しみません。御社の社会的信用、社内的信用の創造、維持、進化に寄与いたします。
多くのノウハウや経験の蓄積をもとに、お客様の業種、規模、特殊性に応じた税務、労務祖組織体制の整備、ソフトウェアの選定及び効果的な運用をご支援いたします。
経営ビジョンを達成するための経営計画の作成の他、経営改善に関してアドバイス、実施をご支援いたします。
私たちは、お客様にとって本当に必要な適正保証額を算出し、企業防衛と生活防衛をしてゆくのに最も適切な保険提案を行うことにより、経営と生活の安全・安心構築のお手伝いをいたします。
同じ経営者としての視点から有益なアドバイスをいたします。
経営者と同様に常に時流に適応することの大切さを認識しています。
経営者と同様に常に情報収集にアンテナを張り巡らせ、それを発信しています。
経営者と同様に常におごらず、適正な自尊心を持っています。
常にプラスアルファを提供するよう努めています。
フットワークに自信があります。
プロフェッションとしてのマナーと礼節を重んじます。
当社の必須の教育制度として知識と経験の習得に全員が日々研鑽しています。
各種法令等を学問として研究するとともに実務家の視点からの分析を行っています。
いただいた信用と信頼に全力を尽くします。
「心強い経営参謀として経営者のお役に立つ」という使命を全うします。
所長を含むスタッフの平均年齢は30代であり、お客様を長期にわたりご支援することが可能です。
理論・理屈をふまえて人間社会は感情も大切であることを知っています。
規模・質ともに最高の事務所を全職員一丸となって目指しています。
日本政策金融公庫はAimパートナーズの所属する北海道税理士会と業務提携しております。
今、創業融資が熱い
借りるリスクと借りないリスク
Aimパートナーズにおける融資の成功実績率90%以上
アウトソーシング業務
アウトソーシング業務
ビジネスの課題を解決したい貴社へ、当税理士・社労士・行政書士事務所の知見を惜しみなく提供させていただきます。
ホームページ上の「写真」「映像」「文章」などの内容を無断転載・転用を固くお断りいたします。