スタッフ日記

FX取引の申告も忘れずに!

  2023/03/15    未分類

 

 

 

札幌のAimパートナーズ総合会計事務所です。

 

FXとは簡単に言えば外国為替証拠金取引のことです。FX取引の場合、株取引とは異なり自分で申告しなければなりません。

忘れてしまって後日税務署から指摘されないように気をつけましょう。

 

【目次】

◆ FX取引とは

◆ FX取引の脱税・申告漏れ

◆ おわりに


 

◆ FX取引とは

外国為替証拠金取引のことで一時期非常に流行っていました。最近の円安傾向で少し下火にはなっていますが、

それでもなお書店ではFXの本があふれています。

自分が持っている円で外貨を購入し利息などを得る取引です。

諸外国では日本よりもずっと利息が高いので、そういった国の通貨を購入することで儲けたり差益を得るのが

FXです。

さらにレバレッジを用いることで自分の所持金の何十倍、何百倍の取引も行うことができます。

レバレッジとは証拠金を預託し証拠金の何十倍、何百倍の取引をするものです。例えば100万円を預託し20倍の

レバレッジをかけると2000万円の取引ができることになります。

 

◆ FX取引の脱税・申告漏れ

通常の個人投資家の株取引ではほとんど脱税や申告漏れはみられません。

それは証券会社が税金面もフォローしてくれるからです。しかしFXの場合は自分で申告しなければなりません。

ですので脱税や申告漏れといったことが生じてしまいます。

過去には主婦や無職の人が数億円の脱税をしていたケースもありメディアでも取り上げられていました。

サラリーマンの方も最近では海外株式の取引やFXをしている人が多くいますが申告していない場合もあるようです。

 

◆ おわりに

これらFXの取引は非常に簡単に発覚するものです。

税務署がFX業者から取引者名簿を集めれば、だれがいくら儲けているかはすぐにわかってしまいます。

後日指摘を受けてしまうと修正申告のみならず加算税や延滞税といったペナルティも発生しますので注意が

必要です。

FX業者から提供される取引報告書を確認して申告漏れなどないように気をつけましょう。

ホームページ上の「写真」「映像」「文章」などの内容を無断転載・転用を固くお断りいたします。