スタッフ日記

経費の定義

  2023/04/28    未分類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aimパートナーズ総合会計事務所です。

 

「経費」という言葉は結構あいまいに使用されていることが多いです。

 

経費とは「事業のために必要な支出」です。

 

この定義自体、さまざまにいろいろな定義を目にしますが多少の違いはあれど大体こういったところかと思います。

 

法人税法上の「損金」とはまた異なるものになりますが似たようなものです。

 

「費用・経費」と「損金」はそれぞれ別のルールで規定されており、法律等によって用語の意味が微妙に違っていたりするせいで「経費」がややこしくなっています。

 

また、我々専門家が使用する「経費」と一般の口語上の「経費」の違いもあるでしょう。

 

そのうえで、「事業のために必要な支出」という一般的な意味で経費について考えてみると、経費になるかどうかは、「事業のために必要な支出」であるかどうかを税務署へきちっと説明できるかが大きなポイントとなります。

 

 

さらに説明の上、納得してもらえるか、つじつまもあっているか、一般常識、社会通念とも合致しているかが重要となります。

 

そしてそのうえで証拠と事実、実態が求められます。

 

常日頃から矛盾なく説明できるような準備を怠らないようにしましょう。

 

 

問合せ

Aimパートナーズ総合会計事務所

 

 

 

【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】

 

1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。

 

「子供は日本の宝!」

 

日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。

 

私も毎日、ワンクリックしています。

 

https://www.dff.jp/kodomohinkon/

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ上の「写真」「映像」「文章」などの内容を無断転載・転用を固くお断りいたします。