耐性がない人
2024年6月24日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
苦労や我慢への耐性がない人が増えている、とよく耳にします。
実際のところ、増えているのかどうかは分かりませんが、もしそうであるならばその背景にはネットの普及とSNS等による人間関係の変化という要素があるように感じます。
SNS等を通じたコミュニケーションが一般化していますが、こうしたツールでの付き合いがリアルと違うところは嫌いな人、面倒くさい人とは関係性を断ち切れるということだと思います。
ブロックすれば相手からのアプローチは完全に断ち切れます。
仲のいい人たちだけでグループを構成し、話したいことだけを話すお花畑のような空間を作ることも簡単です。
これほど心地いい人間関係はありません。
自分に対して耳の痛いことを言ってくる人とは関わらなくて済みます。
自分の好きな人としか付き合わなくて良いでしょう。
しかし仕事において、実社会では当然そうはいきません。
嫌な同僚や面倒くさい上司も、下手をすると家族以上に顔を合わせます。
SNSなどでは気の利いたコメントや面白いものを出しておけば評価が高まるかもしれませんが、会社では仕事で結果を出さなければ誰からも評価されません。
ミスをすれば当然叱られます。
SNS等の仲間内でいくら大きな顔ができても、会社ではやることをやらなければ誰もリスペクトしてくれません。
周囲の視線が徐々に冷たくなっていくことに気づいてしまえばプライドだけ高い「耐性がない人」のストレスはピークに達するものと思います。
こういった耐性のない「自分大好き人間」がストレスを重ねて追い詰められていくとやがてどんな行動に出るか。
会社として先を見据えて行動しなければ取り返しのつかないことにもなりかねません。
企業における労務管理の重要性は今後ますます高まっていくことは間違いないと確信します。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/