素直な心がない場合
2025年5月15日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
松下幸之助さんの言葉ですが、「素直な心がない場合には、人のことばに耳を傾けようとしなくなり、その結果、衆知が集まらないようになる」とその著書にあります。
なぜそのようになってしまうのか。
いろいろな場合があるかと思いますが、自分の考え、行動は絶対に正しい、と固執してしまうことにも原因があると思います。
ときにはそれが正しいこともあるかもしれません。
しかし、基本的に他人の意見が素直に聞けないというのは、一人の大人としても問題があるように思います。
決して好ましい姿ではないでしょう。
そして会社の経営においてもそのようなスタンスはいろいろな弊害を生むことになります。
いかに優れた知識をもっていても、しょせん一人の知識には限界があります。
そしてこの人は意見をきかないと周囲が思ってしまえば、教え、助言してくれる人はいなくなってしまいます。
自分自身日々、心の態度を気をつけていきたいと思います。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/
Kyeword