デジタル化の推進力
2025年7月29日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
どの業種でも、その会社間でデジタル化に関しては活用レベルに大きな差があるかと思います。
また、推進しようと思ってもなかなか思うようにいかない場合もあるでしょう。
それらは「アナログ力」で差がついている部分もあるかと思います。
例えば、
・取引先が今一番困っていることは何か、を聞き出せる力
・社内でデジタル化を進められない事情を、それとなく察知できる力
・業務の合理化について、ベテラン社員を味方につける力
・業務のやり方を一部変更してもらい、システムに寄せるようにもっていく力
などです。
デジタル化社会を「アナログは不要な社会」と捉えるのではなく、むしろ「アナログ力の錬磨なくしてデジタル化の推進はあり得ない」という視点を持つことが重要ではないかと思います。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/
Kyeword