断捨離行法
2025年7月10日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
断捨離行法とはもともと心の執着を手放す行法哲学だそうです。
執着だらけの自分を振り返れば、この行法はかなり高い次元の修行者の世界のように感じます。
不要な物をひとつ捨てることもできず、見えない心の執着が、常に目の前にぶらさがっています。
一方、常に整頓され不要なもののない空間は、清々しくスッキリとしています。
空間のゆとりが気持ちのゆとりにつながっているような気にもなります。
断捨離行法は、会社においても重要なことではないでしょうか。
空間のみならず、あらゆるものにおいても不要、不適、不快をなくし新陳代謝を始めていく。
会社の中にも光と風が流れ込み、空気が変わります。
そして会社をよりよく変化させていくことになると思います。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/
Kyeword