準備のできていない人たち
2025年9月16日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
キャリアや労働観に関する近年のリサーチ資料を見てみると驚くべきことが示されています。
ちょっと古いですが2016年のキャリアに関する調査資料によれば、「将来的なキャリアプランを描いていますか?」という質問に対し、男性の50%弱、女性の43%弱が「特に考えていない」と回答したそうです。
他の調査でも「業務時間以外で、将来のために何らかの勉強をしていますか?」という質問に対して回答者の56%が「全くしていない」と答えたそうです。
これらが示しているのは、日本の労働者の半分近くの人は自分の将来キャリアについてあまり考えることなく、将来に備えて何か勉強するでもなく、日々の業務をこなしながら成り行きで漫然と過ごしている、とも見えます。
これからの日本を考えるとき、驚くべきことではないでしょうか。
個人の価値観を含め、良い悪いを論じる気はありませんが、これで日本は発展できるのでしょうか・・・。
正直日本の行く末に不安な気持ちを感じますが、同時に頑張る人、将来をしっかりと見据えている人にはチャンスもたくさんあるように思います。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/
Kyeword