皆さんこんにちは!
Aimパートナーズの横野と申します。
本日は最近何かと話題にのぼる年次有給休暇について触れます。
ご存知の通り今年の4月から年次有給休暇の取り扱いについて新たなルールが加わりました。
それは「年5日ルール」です!!
正確には平成31年4月1日以降に10日以上付与された労働者に対して、1年以内に会社が5日について時季指定をしなければならないというルールです。本日9月19日時点ではこのルールがすでに適用されている方と適用されていない方がいます。
このルールは国が年休の取得率を促進させようとしているのは明らかですが、頑張り屋さんが多い会社さんでは気づいたら全然年休を消化しきれていない!なんてことにならないよう注意が必要です。
年休5日を取らせなかった場合の罰則は「30万円以下の罰金」です。
ちなみに年休5日ルールの規定を就業規則に記載していない場合も「30万円以下の罰金」となりますので、会社の就業規則を確認することをお勧めします。
それではまた明日!
年次有給休暇
2019/09/19 ここだけの話