スタッフ日記

青色申告制度

  2023/05/25    未分類

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Aimパートナーズ総合会計事務所です。

 

 

青色申告制度について、わかりやすく言うと「きちんと帳簿を作成する代わりに、税務上の特典を与えられる」というものになります。

 

 

 

特典はいろいろありますが、代表的なものは家族で店主の仕事に従事している人、例えば奥さんなどに給与を支払った場合、必要経費算入と特別控除を受けることができます。

 

 

 

ただし青色事業専従者給与は事前に届け出が必要なので注意が必要です。

 

 

 

日本の所得税は納税者が自らの所得や税金を正しく計算して申告する申告納税制度を採用しています。

 

 

 

課税庁側の税務署としても、正確な記帳及び計算に基づいた所得が正しい所得とすることができ、これが「適正で公平な課税」に結び付くものとして青色申告推進の立場をとっています。

 

 

 

また、青色申告のために帳簿書類を備付けて取引を記録し、帳簿書類を保存しておくことは、個人事業の経営の合理化、資金運用の適正化など事業の健全化を図るために役立ちます。

 

 

 

代表的な得点に関し下記に記載しますのでご参照ください。

 

 

 

① 更正をする場合の理由付記

 

 

② 推計による更正または決定の禁止

 

 

③ たな卸資産の低価法による評価

 

 

④ 青色事業専従者給与の必要経費算入

 

 

⑤ 各種引当金繰入額の必要経費算入

 

 

⑥ 各種特別税額控除及び減価償却の特例

 

 

⑦ 青色申告特別控除

 

 

⑧ 小規模事業者の現金基準

 

 

⑨ 純損失の繰越控除

 

 

⑩ 純損失の繰戻しによる還付

 

 

 

 

 

 

問合せ

Aimパートナーズ総合会計事務所

 

 

 

【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】

 

1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。

 

「子供は日本の宝!」

 

日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。

 

私も毎日、ワンクリックしています。

 

https://www.dff.jp/kodomohinkon/

 

 

 

 

 

 

 

 

ホームページ上の「写真」「映像」「文章」などの内容を無断転載・転用を固くお断りいたします。