日常で感じる違和感
2025年6月30日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
きれいな富士山の景色一つとっても目的が違えば見えるものも違います。
別の人は実は山ではなく木をみていたり、鳥をみていたりしているかもしれません。
会社における各種のアイデアを生み出す際にも共通のことが言えるのではと思います。
アイデアは特別な人だけではなく、誰にでもひらめくものですが、それには普段から常時探し求め、潜在意識にプレッシャーをかけておくことが必要です。
「日常で感じる違和感を大切にする」
「人があまり着眼しない点に注目してみる」
など、そうした目線で日常を送ることで新しい、斬新なアイデアが生まれてくる可能性が高まると思います。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/
Kyeword