お金と人間模様
2025年8月7日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。
お金と人間模様について、ある程度長く生きていれば様々なシーンを目にすることもあるかと思います。
お金には人を変えてしまうだけでなく、怖さがあります。
お金にはそれに見合った「器」というものがあって人間は器以上のお金を持ってしまうとおかしなことになってしまうのだと思います。
それなりの人が持てば良いのでしょうが、そうではない人が持つと本当にロクなことがないでしょう。
給料も同じだと思います。
実力が無いのに、高給を得てしまうと必ず大きなしっぺ返しが待っています。
しっかりと努力ができて、期待としての高給に自分を合わせて成長できる、そういう気概を持ち行動が伴う人は別です。
お金持ちになっても、高給取りになってもコツコツ努力をし、ひたむきさを忘れない人だけがそれを維持できるのだと思います。
「実るほど こうべを垂れる 稲穂かな」
この言葉の意味の深さを改めて感じます。
問合せ
【夢を貧困につぶさせない 子供の未来応援国民運動】
1クリックすると「協賛企業が」慈善団体に寄付してくれます(1クリック=1円)。
「子供は日本の宝!」
日本の未来のために、1日1回クリックしませんか。
私も毎日、ワンクリックしています。
https://www.dff.jp/kodomohinkon/
Kyeword