育児時短就業給付金
社会保険労務士法人Aimパートナーズです! 前回は出生後休業支援給付金についてご紹介しました。 今回は同じく2025年4月1日に創設された育児時短就業給付金について解説いたします。 【目次】 ♦育児時短就業給付金とは(支給対象者・支給要件) ♦支給対象となる時短就業(育児時短就業) ♦支給対象期間 ♦支給額 ♦支給申請手続きと
2025年4月11日
社会保険労務士法人Aimパートナーズです! 前回は出生後休業支援給付金についてご紹介しました。 今回は同じく2025年4月1日に創設された育児時短就業給付金について解説いたします。 【目次】 ♦育児時短就業給付金とは(支給対象者・支給要件) ♦支給対象となる時短就業(育児時短就業) ♦支給対象期間 ♦支給額 ♦支給申請手続きと
2025年4月11日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 財務数値を基に経営分析をすることは、数値データがない場合とは比較にならないくらい有利な立場にあることはいうまでもありません。 ただ数字をありのままに見つめるだけでも多くの気づきにいたることすらあります。 経営者にとって「最良の師」とは財務数値です。 その信頼性が高ければ高いほど「適時」であればあるほどよ
2025年4月11日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 税理士は財務と税務の専門家であり、経営手法や営業活動を指導することは通常領域ではありません。 会社経営の現況を数値化した財務諸表を基に、これを分析して課題や問題点を見つけ出して改善策を経営者に助言することが会計税務の専門家である税理士だからこそできるものです。 実際の経営助言の具体例にはどのようなものがあるで
2025年4月10日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 会計事務所の正当業務の範囲を正確に理解しているものは我々税理士を含めても少ないかもしれません。 また、各人ごとの考え方もあるので画一的には明示できませんが、私の考える範囲は下記となります。 1.記帳指導、源泉税関係事務、各申告書作成事務 2.経営分析及びその報告事務、原価分析及びその指導
2025年4月9日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 「DX」とは、これまでできていなかったことをデジタル技術で実現し、ビジネスモデルを「変革」することが目的となります。 例えばRPAの活用もDX推進において重要な役割を果たします。 業務効率化のためのソフトウェアで、パソコン上で行う「単純な繰り返し作業」、「ルールのある複雑な作業」を正確かつ高速に実行してくれる
2025年4月8日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 今年で事務所の経営も22年となります。 職員、お客様、関係提携各人各社様のおかげで今日を迎えられていることに感謝の念で一杯です。 振り返ればいろいろなことがあり、まだまだ夢半ばですが、いろいろなことに全員で積極的に取り組み結果として様々表彰もされてきました。 同業団体の中では、北海道首位、全国〇位といっ
2025年4月7日
社会保険労務士法人Aimパートナーズです! 前回は育児休業法10月1日改正施行についてご紹介しました。 今回は2025年4月1日に創設された出生後育児休業支援給付金について解説いたします。 【目次】 ♦出生後育児休業支援給付金とは・支給要件 ♦支給額の算出方法 ♦支給申請手続きと添付書類 ♦まとめ ♦出
2025年4月4日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 経営計画を作成しているでしょうか。 本来、経営計画には自社の成長の道筋を記載します。 融資を受ける予定がなかったとしても普段から経営計画や行動計画を作成しておくことは重要です。 資金繰りが厳しい会社でしっかりとした経営計画を作成している企業は少ない。 逆を言うと、業績が良い企業の多くが説得
2025年4月4日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 通常の金融機関による融資審査においてチェックされるポイントの概要は下記となります。 ① 背景 企業や代表者、役員、株主の背景(経歴他)。 ② 決算書 決算書の内容です。財務内容、業績。 ③ 資金使途 融資で出す資金が何に使われるか。 ④ 資料 銀行が企業に提出を求め
2025年4月3日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 企業が反社会的勢力との関係を遮断することはコンプライアンスのみならず企業のリスク管理の観点からも重要となります。 不当要求等の企業対象暴力に対しては、対応の方針をあらかじめ検討し組織として対応するのが原則です。 以下に一般的に必要な対応をご紹介します。 ① トップが危機管理意識を持つ体制
2025年4月2日