期待値を合わせる
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 リーダーや経営者は部下への期待値を「自分と同じところ」に設定しがちです。 経験値を踏まえても同じ人間なのですから「このくらいできて当然だろう」と考えてしまいがちです。 しかし、そうしてできなかったときにイライラします。 経営者や上司のレベルは大体通常は高いものです。 自分と比べて足りていないところ
2025年5月22日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 リーダーや経営者は部下への期待値を「自分と同じところ」に設定しがちです。 経験値を踏まえても同じ人間なのですから「このくらいできて当然だろう」と考えてしまいがちです。 しかし、そうしてできなかったときにイライラします。 経営者や上司のレベルは大体通常は高いものです。 自分と比べて足りていないところ
2025年5月22日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 事業経営者において、いわゆる創造的な業績の源泉となるインスピレーションはまるで「神の啓示」かのように舞い降りてくるのかもしれません。 しかし、その前提として必ず強い願望を抱き続けられる人にのみ降りてくるものだと思います。 街を歩いているとき、お茶を飲みながらぼんやりと考え事をしているとき、友人と談笑していると
2025年5月21日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 労働問題、労使問題を予防や解決しようと使用者としてアクションを起こす際に、法規制に関する正確な知識が必要となることは当然です。 法律で禁止されていることを行っていては戦いようがありません。 また、労働関係の法規制は主として労働者の保護を目的としているため、労働者が戦ううえで武器となるものです。 そのため
2025年5月20日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 経営者の事業承継は後継者育成や社内周知などの準備をしっかりと進め突然亡くなったとしても問題なく承継できるようにしておきたいものです。 しかし、いざ承継となった場合に、株式以外の相続財産が少ないという問題が起こることもあります。 承継は完了しても、後継者は発生した相続税を支払うだけの現金がなく、仕方なしに借金し
2025年5月19日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 よく会社の経営は経営者しだいと言われます。 自社の経営状況を、他社や環境、市況、政治などのせいにせず、どんなときでも「自分がこの会社を支える」という覚悟を持つ。 成功しても驕らず、失敗したら素直に反省すること。 それが経営者に「最低限」求められることであり、会社の魅力、つまり世の中に求められる会社になる
2025年5月16日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 松下幸之助さんの言葉ですが、「素直な心がない場合には、人のことばに耳を傾けようとしなくなり、その結果、衆知が集まらないようになる」とその著書にあります。 なぜそのようになってしまうのか。 いろいろな場合があるかと思いますが、自分の考え、行動は絶対に正しい、と固執してしまうことにも原因があると思います。
2025年5月15日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 気づけば事務所を開設して20年以上となります。 この20年で社会全体や経済環境も大きく変化を遂げましたが、特に働く雇用環境においてはその変化に目を見張るものがあると思います。 以前はサービス残業という言葉が当たり前に使われていました。 また、有給休暇の取得はよほどのことがないかぎり認めてもらえない、とい
2025年5月14日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 世の中にはあまたの課税事件が存在し、メディアでも大企業や有名人の追徴課税についてときより世間を騒がせています。 その顛末は他人の興味本位の対象となり大々的に喧伝されます。 しかし、課税事件の実態を細かく注意深く丁寧に観察してみると、社長や経理担当者の安易な考えや処理によって課税されたり、不適切な対応に
2025年5月13日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 今年の2月に、同業者向けで「会計事務所のDX推進」をテーマにセミナーを開催させていただきました。 ご参加いただいた先生方、ありがとうございました。 下記はその際のメモで、改めて読み返しても改めて重要だと思いましたので再掲いたします。 ・会計事務所が変化の影響受けづらいのは小規模な顧客が多いから、
2025年5月12日
Aimパートナーズ総合会計事務所です。 「税理士ってどんな仕事ですか?」 と我々税理士に尋ねると、十人十色の答えが返ってくる気がいたします。 税理士は世界の三大プロフェッションの一翼を担っています。 医師、弁護士、職業会計人。 医師は「医療の専門家である」、弁護士は「法律の専門家である」と明確に定義づけられるのに対して、残念ながら日本で
2025年5月9日